"Porta"
"Porta"portableのニューバージョンです。あまりにもかわいらしくなったので、思わず名前をつけてしまいました(ベタなネーミングですが)。ポケモンみたいにシッポが光ります。


私は、portableを手軽に使えるサブマシンのキーボードにしようと思っていました。メインマシンはCPUパワーも十分でディスプレイも大きく、デスクトップのPerky("Dek"と命名)とpointer"Ponta"と命名)も申し分なく使いやすい。しかしながら、電源を入れて使えるようになるには3分以上も待たなければならなりません。簡単な調べ物をしたり、出かける前に雨雲レーダーをちょっと見たい時に不便です。サブマシン(VAIO C1)だと休止状態から1分ぐらいで使えるようになるから、メインとの使い分けができると思っていました。


しかし、これがどうも使いにくい。CPUパワー不足でダウンロードが遅い。画面が小さくて見づらいといったPC側の問題もありますが、portable自体も使いづらい。手の位置が不安定でミスタッチしやすい。standingの写真のようにアーム式のスタンドにセットした場合、腕が疲れる。
そこで2007年2月にハンドレストを取り付ける改造をしました。
しかし、今度は手を上下から挟まれる形がとても窮屈に感じました。かと言ってルーズにすると手の位置のずれも大きくなって意味がなくなる。少しはマシになったとはいえ、使いづらいという思いは消えません。


2008年春にキーボードコントローラのマイコンをPICに変更してメモリが倍増することになり、同時打鍵パターンの数が一気に増えました。キートップの改良も相まって、今まで難しくて使えないと思っていたものも意外に簡単にできたりして、最高7キーの同時打鍵も普通になりました。


ところが、portableでは"Dek"で簡単にできる同時打鍵が難しいということに気がつきました。


まず、親指が一番自由に動く位置にトラックボールを配置していることで、親指のキー入力が邪魔されている。そこでトラックボールとキーの位置を入れ替えて、トラックボールを操作する時は手の位置を手前にずらすことでボールを自由に動かせるようにしました。



 
次に、portableを両手だけで持ち上げて操作できるように、親指と人差指の間の部分に配置したスプーンがタイピングの時にやけに気になる。これを取っ払う。これにつながる取っ手も指に当たる部分をカットする。しかし、両手だけで持ち上げて操作もしたいので、sakuraと同じ形のパームレストを取り付けました。人差指の根元の関節部分は持ち上げた時のずれも小さく、手を挟まれる感覚はなくなりました。また、幅広のパームレストは手指の位置を安定させるのにも役立ちます。


portableでは前後の奥行寸法を短くするために、手首をやや内側に曲げるような形で操作していました。これもストレスになるので手首を伸ばした状態でキーを再配置しました。


ハンドレストとパームレストをつけたことによって手の位置は安定し、手の自重を支えることができ疲れにくくなりましたが、手のひらの小指側の骨(中手骨)の突起部分がハンドレストに当たって痛くなりました。ハンドレストの形を調整するとともに、手のひらがわずかでも下向きになって骨の部分が当たらないようにキーを再配置しました。



同時打鍵キー数の増加は、手全体にかかる力が増えるということで、より軽いキーのほうが操作しやすくなります。
"Dek"は手のひらが水平面に対して45度ぐらいの傾きを持っていますが、キー操作の時わずかながらも指の自重が加わります。
"Porta"はほぼ垂直なので同じスイッチを使っても"Dek"よりも重く感じます。そこで指先のトップキーは10グラム以下、ミドルキーも15グラム以下に調整しました。10円玉2〜3枚の軽さです。




パソコンを操作するのにポインティングデバイスは必需品です。portableでは歩きながらでも使えるようにとトラックボールを取り付けていましたが、その性能は満足できるものではありませんでした(mogura参照)。そこで、pointer mini"Minipon"と命名)のハンドルにタッチセンサ用の電極を埋め込み、これを"Porta"のポインティングデバイスとし、トラックボールを外すことにしました。"Minipon"は立ったままでもマウス並みの性能を持っています。さらに、"Porta"だけでもsakuraと同じようにマウスカーソルやホイールを操作できるようにしました。


portableには元々ホイールを左手側に取り付けていました。操作に何の問題もなかったのですが、マウスをぶった切った形があまりにも不格好なので発表直前に取り外しました。2007年2月の改造では形を整えて復活しましたが、ソフトウェアでホイール機能が使えればほとんど用は足りるので、トラックボールとともにまたもやスクラップ入りです。


"Porta"だけだとこんな感じになります。将来的には、小さくてかっこいいメガネ型のディスプレイと、ポケットあるいは"Porta"の中に入るパソコン本体と接続して使いたいと思っています。




新しいサブマシン(DELL Inspiron Mini 12)はアームスタンドの上に載せ、"Porta"はその下で操作します。ポインティングデバイスも新しく作りました。ワコムのペンタブレットBambooで、付属のペンスタンドにペンを立てただけのものですが、意外にもこれがなかなかすぐれもの。マウスを超える性能があります。(StandingBamboo参照)


back / top / next