AKonD配列
AKonD配列は、普通のキーボードで日本語をローマ字入力するための配列です。フリーのキー配列変更ソフト「DvorakJ」用設定ファイル(KKGon3D.txt(2011.2.26))を作りました。自由にお使いください。KKDon3D.txtはKKGon配列と共用です。どちらの配列も使えます。


下の図はキーボードの最上段(数字キー)から下を表したものです。横長のマスはスペースキーです。このキーで「O」を入力します。その右隣の変換キーで「ん」を入力します。「っ」はローマ字の綴りに関係なく単独で入力します。
黄色いマスはホームポジションを、赤字は主要な文字キーを示します。


F1 F2 F3 F4 F5 F6 F7 F8 F9 F10
YE YO YU YA BS
Enter Sp


濁点キー=変換キー
子音キーに続けて変換キーを押すと濁音の子音になります。たとえば「K」のあとに変換キー押すと「G」となり、続けて「A」を押すと「が」と入力されます。
「M」のあとに変換キーを押すと「P」になり、「っ」のあとに押すと「ー」になります。
下の図は、子音か「っ」のあとに変換キーを押した時に入力される文字を表しています。


 
B P L
F


「K」に続けて「S」を押すと、「X」となり、母音との組み合わせで「ぁぃぅぇぉゃゅょ」を入力することができます。
「THI」は「てぃ」、「TTHI」(「DHI」)は「でぃ」
「TWU」は「とぅ」、、「TTWU」(「DWU」)は「どぅ」、「TSI」は「つぃ」
「KT」は「C」、「KN」は「J」、「KM」は「Y」、「KW」は「Q」
「子音と変換キー」または「子音どうし」の組み合わせは同時打鍵でも有効です。


Shiftキーを押しながら、下の図のように数字と記号を入力します。


 
CapsLock _
Shift


CapsLockキーに続けて文字キーを押すと、下の図のように入力されます。「^A」はCtrlキーを押しながら「A」のキーを押すことを意味しています。
(英字配列「DvorakTS配列」と同じ)



^F1 ^F2 ^F3 ^F4 ^F5 ^F6 ^F7 ^F8 ^F9 ^F10
^J ^Z ^X ^Y ^Q ^G ^C ^R ^L ^F
CapsLock ^A ^O ^P ^W ^V ^D ^T ^S ^H ^N
Shift 半角/
全角
Caps
Lock


この配列を使った時の各指の使用状況を測定しました。
計測ツールは、『みかログ』「配列の評価ツール」
テキストは、宮部みゆき「火車」1―4。
この計測ツールはスペースキーと変換キーを文字キーとして使う配列を想定していないので、下段にこの二つの文字を配置して計測し手作業で表の数値を修正した。また、句読点も除外されていたが、perlスクリプトに手を加えて計測するようにした。
ファイル名 打鍵数 シフト 左小 左薬 左中 左人 左親 右親 右人 右中 右薬 右小
AKonD.hmo_kana 68031 33384
49.1%
34647
50.9%
0
0.0%
3977
5.8%
5452
8.0%
6847
10.1%
10889
16.0%
6219
9.1%
6015
8.8%
9504
14.0%
6122
9.0%
8781
12.9%
4225
6.2%
打鍵数/かな文字数 かな
文字数
最上 上段 中段
スペース
変換
交互
打鍵
左左 右右 ホーム
ポジション
同一
連打
同指
異鍵
同手
跳躍
(2段)
同手
跳躍
(3段)
1.79 38082 0
0.0%
9782
14.4%
46015
67.6%
12234
18.0%
53822
79.1%
6473
9.5%
7735
11.4%
55885
82.1%
538
0.8%
1770
2.6%
0
0.0%
0
0.0%




文字別使用頻度(「火車」)





テキストを、岩崎夏海「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」に変えて計測した。
ファイル名 打鍵数 シフト 左小 左薬 左中 左人 左親 右親 右人 右中 右薬 右小
AKonD.hmo_kana 228937 112842
49.3%
116095
50.7%
0
0.0%
13094
5.7%
17702
7.7%
23718
10.4%
36219
15.8%
22109
9.7%
19115
8.3%
32184
14.1%
19964
8.7%
29512
12.9%
15320
6.7%
打鍵数/かな文字数 かな
文字数
最上 上段 中段
スペース
変換
交互
打鍵
左左 右右 ホーム
ポジション
同一
連打
同指
異鍵
同手
跳躍
(2段)
同手
跳躍
(3段)
1.77 129176 0
0.0%
34499
15.1%
153214
66.9%
41224
18.0%
180546
78.9%
22569
9.9%
25821
11.3%
184749
80.7%
1656
0.7%
6550
2.9%
0
0.0%
0
0.0%



文字別使用頻度(「もしドラ」)






テキストを、池谷裕二「脳は何かと言い訳する」@−Bに変えて計測した。
ファイル名 打鍵数 シフト 左小 左薬 左中 左人 左親 右親 右人 右中 右薬 右小
AKonD.hmo_kana 13712 6745
49.2%
6967
50.8%
0
0.0%
800
5.8%
1311
9.6%
1513
11.0%
1835
13.4%
1286
9.4%
1241
9.1%
2029
14.8%
1313
9.6%
1571
11.5%
813
5.9%
打鍵数/かな文字数 かな
文字数
最上 上段 中段
スペース
変換
交互
打鍵
左左 右右 ホーム
ポジション
同一
連打
同指
異鍵
同手
跳躍
(2段)
同手
跳躍
(3段)
1.79 7645 0
0.0%
1986
14.5%
9199
67.1%
2527
18.4%
10820
78.9%
1335
9.7%
1556
11.3%
11384
83.0%
81
0.6%
295
2.2%
0
0.0%
0
0.0%




文字別使用頻度(「脳は何かと言い訳する」)





ATon3D配列
ATon3D配列は、AKonD配列の「KST」の並びを「TKS」に、また「YA」と「YO」を入れ替えたものです。ATon3D.txt(2011.2.26)
ATon3D配列は、KKGon配列のように子音の連打で濁音の子音にしたり、AKonD配列のように変換キーを濁点キーにしたりする入力方法にくわえて、子音と母音を同時打鍵することで入力することが出来ます。濁音の場合に、これに変換キーをいれて3キー同時打鍵となります。


F1 F2 F3 F4 F5 F6 F7 F8 F9 F10
YE YA YU YO BS
Enter Sp


テキストは、宮部みゆき「火車」1―4。
ファイル名 打鍵数 シフト 左小 左薬 左中 左人 左親 右親 右人 右中 右薬 右小
ATon3D.hmo_kana 68031
同時37070
33384
49.1%
34647
50.9%
0
0.0%
3977
5.8%
5088
7.5%
6847
10.1%
11253
16.5%
6219
9.1%
6015
8.8%
10354
15.2%
7482
11.0%
6571
9.7%
4225
6.2%
打鍵数/かな文字数 かな
文字数
最上 上段 中段
スペース
変換
交互
打鍵
左左 右右 ホーム
ポジション
同一
連打
同指
異鍵
同手
跳躍
(2段)
同手
跳躍
(3段)
1.79 同時0.97
104.1% 同時56.7%
38082 0
0.0%
9782
14.4%
46015
67.6%
12234
18.0%
(53822)
(79.1%)
(6473)
(9.5%)
(7735)
(11.4%)
55885
82.1%
538
0.8%
1215
1.8%
0
0.0%
0
0.0%

配列名 打鍵数 かな文字数 移動回数 移動距離 移動回数/
打鍵数
移動距離/
1000かな文字
左小指 左薬指 左中指 左人差指 右人差指 右中指 右薬指 右小指
KKGon 68031 38082 19177 389.1m 28.2% 10.2m 0.1m
4
34.1m
1748
8.2m
420
59.5m
3035
133.1m
6069
53.9m
2766
73.1m
3474
27.1m
1388
AKonD 68031 38082 19177 389.1m 28.2% 10.2m 0.1m
4
34.1m
1748
8.2m
420
59.5m
3035
133.1m
6069
53.9m
2766
73.1m
3747
27.1m
1388
ATon3D 68031
同時37070
38082 18698 381.8m 27.5%
同時50.4%
10.0m 0.1m
4
19.8m
1016
8.2m
420
71.8m
3652
137.8m
6219
56.2m
2880
60.8m
3119
27.1m
1388



back / top / next